[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の「72の法則」のつづきです。
「72の法則」とは,
「指数関数的な増加」・「複利」
の計算に関するもので
_____________________________
72÷年率=2倍になる期間
_____________________________
というものです。
これは借金や資産運用での個人のお金の勘定に使え
ます。
また「72の法則」は,個人のお金勘定以外でも使えます。
たとえば社会をマクロに(大きな鳥の目で)みるときにも……
2006年の世界のGDP=国内総生産(経済規模)の上位
5か国は,こうです。
1位 アメリカ 1500兆円
2位 日本 520兆円
3位 ドイツ 340兆円
4位 中国 310兆円
5位 イギリス 270兆円
これは,ドルを日本円に換算し,アタマの1桁2桁以下の
数字は四捨五入しています。マクロの話はドンブリの数字
で眺めることが大事です。
ホントは,アメリカ1500兆,日本500兆,ドイツ,中国,
イギリス300兆……でもいいのです。
中国は,近年急速な経済成長をしています。経済の専門
家の中には
「何十年後かには,中国の経済規模(GDPの大きさ)は,
アメリカを抜いて世界1位になる」
と予想する人もいます。
その手の「予想」を,「72の法則」で素人的にドンブリで行う
こともできます。
・中国の経済成長率(GDPの増え方)を年10%と想定
(近年の成長率がだいたいそのくらい)
・アメリカ,日本のGDPは,今後あまり伸びない(変わら
ない)と想定
(計算を簡単にするため)
とすると,2006年から7年ほどで中国のGDPは600兆円
ほどになり,今の日本の500兆円ほどをやや追い抜きます。
さらにまた7年(2006年から14年)経つと,中国のGDPは
1200兆円。今のアメリカの1500兆円に近づきます。
さらにまた7年(2006年から21年)経つと,中国のGDPは
2400兆円。今のアメリカの1500兆円を大きく超えています。
もちろん,この計算の想定には「アメリカ,日本のGDPは
変わらない」という,やや現実とは異なる想定が入っています。
それに,未来が「最近の傾向のそのままの延長」であるとは
限りません。
これから10年20年と中国の経済成長が「10%程度」で
あり続けるかどうかも,未来のことですからわかりません。
だから,くれぐれもここで中国の未来の経済規模について
「7年くらいで日本をやや追い抜く」「20年も経つと中国の
経済が世界最大になっている」と予言しているのではありま
せん……
ただ「最近の傾向をもとにこういう前提で計算すると,こう
なる」というドンブリ計算をしているだけです。
それでも,いろいろイメージしたり考えたりするきっかけ
にはなると思います。
「72の法則」を知っていると
「考えるきっかけとなるドンブリ計算」
がいろいろできるのです。
(あきた そういちろう)
会社勤務のかたわら,「たのしい科学」の世界を子供や大人に広めるNPO法人「楽知ん研究所」で活動してきた。現在,多摩地区で妻と2人暮らし。
連絡先
akitaあっとluctinfund.co.jp
※お手数ですが「あっと」部分を「@」にご変換ください。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |